社労士試験の合格発表日まであと6日

社労士試験2回目の受験

こんにちは。管理人のフジキです。

いよいよ、第56回社会保険労務士試験の合格発表日まで、あと6日となりました。

私は今回2回目の受験で、去年は選択式が32点で割れなし、択一式44点割れなしで一点足らず不合格となってしまいました。

一点足らずと言うと一見惜しそうに感じますが、全く手応えがなくたまたま適当に回答した問題が合っていただけで、あまり悔しさも感じることなく二度目の試験まで勉強してきました。

なんなら、1回目の試験で手応えがなさ過ぎて来年まで勉強を継続しても受かる気がしないなと、絶望感を感じたほどです。

ただやはり、社労士になりたいと言う気持ちから去年不合格とわかってから、試験日まで継続して勉強を続けてきました。

そして、二回目の社労士試験、試験はとても難しかったです。ただ去年よりは手応えを感じていました。

試験終わったあと、時間を空けることなく、すぐにXで一問、一問解答速報が出る中、解答を合わせて行きました。

採点の結果、、、

選択

  • 労基安衛 5
  • 労災   5
  • 雇用   5
  • 労一   4
  • 社一   4
  • 健保   3
  • 厚年   4
  • 国年   4
  • 計    34

択一

  • 労基安衛 8
  • 労災   7
  • 雇用   6
  • 労一社一 6
  • 健保   4
  • 厚年   8
  • 国年   8
  • 計    47

なんと、マークミスがなければ恐らく合格しているであろう点数を取ることができていました。

帰り電車を降り,自転車を漕ぎながら自然とやった!と声を出してガッツポーズしながら帰ったことは忘れることはないと思います。笑

まだ、結果は出ていませんがすこしワクワクしながら、合格発表日を待つことができています。

このブログでは、資格取得で変わったことを話していきたい

まだマークミスで不合格の可能性はありますが、社労士試験合格していたら、合格する前としたあとの違いであったり、語れるほどではないですが、どういった勉強方法でやってきたかなど紹介していけたらと思っています。

またこのブログでは自分が取得してきた宅建士やFPなどの資格について話したり、資格を取ることでどのようなメリットが合ったかをリアルに話すことで少しでも参考に、お役に立つことを目指してやっていきたいと思います!

アーカイブ

カテゴリー